たみとや日誌

2010年10月(6)

2010年10月(5)へ2010年11月(1)へ

日誌目次へ戻る

リンク(街、とみしょうや、うるまユニオン、ピースアクションなど)のページはこちら

国鉄闘争全国運動ホームページ↑をクリック

10月31日(日)
りんたろう亭:プチ労働者学校その6「”マルクスが言ったこと”と”今 地域から11月集会に行くこと”」

りんたろう亭:プチ労働者学校その6「”マルクスが言ったこと”と”今 地域から11月集会に行くこと”」

後半:ハロウイン風11月集会に行くぞ!パーティー

ハロウイン風:アラジンのジャスミン

2009年11月集会DVDを見る

ハロウイン&11月集会

ハロウイン&11月集会

初挑戦:ハロウインかぼちゃ丸ごとグラタン(きのこのホワイトソース入り)

パエラ

久しぶり:おさかな職人50年Sさん

2010年10月31日:労働者学校レジメ
「マルクスが言ったこと」

1. これまでの歴史は階級闘争

a. 抑圧するものと抑圧されるものとは、たえまない闘争を行ってきた。階級の闘争を。
b. 今の階級闘争は、ブルジョアジーとプロレタリアート。それは、資本を所有し他人の労働を使う雇用者と生きるために労働力を売るしかない賃労働者。資本家階級と労働者階級。資本家階級が支配するから資本主義

2. 資本主義は恐慌を起こす

a. 恐慌は資本の過剰で起こる

b. 資本は、新しい市場の獲得、古い市場の徹底的な搾取で乗り越えようとする 
円/楕円:   

 3. プロレタリアートの窮乏化と闘争の発展

a. 機械の普及と分業の結果、労働のいとわしさが増すほど賃金は下がる

b. 資本の条件は賃労働なのに、資本主義は労働者が生きていけない社会

c. 家族関係や法律や道徳や宗教は、すべてブルジョアの利益のため
  
d. 工業の進歩は、競争による労働者の孤立の代わりに階級的団結をつくりだす

「今、11月集会になぜ行くか」

1.そこに「叫び」がある
 ・ 生きていけない!年収200万円以下1800万人、アメリカの貧困、世界の18億人

  1. 世界中で叫び:フランスの年金制度反対デモ 日本の「政権交代」
  2. 労働組合法、労働基準法は、これまでの労働者の闘いで勝ち取られた。

 2.今は恐慌だ

  1. 1970年代以降の民営化の果て:国鉄民営化は労働者のせいじゃない。派遣業法。
  2. 今、中国からバングラデシュへ :時給900円と1000円の違い。未払い当たり前?
  3. 世界中で、「金融危機だから銀行に財政資金」の後は、「財政危機だから民営化」:ギリシャ、フランス、イギリス、アメリカ、中国。日本〜保育園、公務員の民営化 「解雇解禁:正職員をクビにせよ!」「道州制」
  4. 「景気」はよくなればいいのか:企業の内部留保だけが増えた〜法人税減税。戦争のきな臭さ〜尖閣諸島。「企業あってなんぼ」じゃない〜でも「経営」になると「資本家」になる。「創意と努力に基づく自由な競争社会」のうそ

  3.a・b・c 労働者の状態は変わったか 
  1. 生活保護費以下の最低賃金
  2. 社会保障・教育・医療の破壊 「底が抜けてる」 野宿者
  3. 家族
  4. 法律と取り締まり:労働組合を黙らせる。さらに「国民」を黙らせる。

 3.d 闘う労働運動を創ろう!

    工場労働者の団結が弱い? 労働が変わったからか?
    • 「非物質的労働」の拡大
    • ”中流になったプロレタリアート”は資本主義に取り込まれた?
    • 利潤が低減した資本は、「超過利潤」を国家の暴力で得るしかない。
    • みんなが労働者だ!仲間になろう!!
    • しかし、恐慌が起きた! 労働力の商品化のムリで。
    • “みんなが労働者”と言おう。一人ひとりの働きの成果が私たちのものでなくなることを拒絶するために。「市民」ではなく。

    ●アントニオ・ネグリの言う「非物質的労働者」だって、肉体労働。今、そこにあるのは、工場の派遣労働者が食えないこと。「中流」も崩れている。

    ●一方で、主婦も学生も老人もみんな「非物質的労働者」なら、それは、「資本がその”頭の中”を支配しきれない労働者」。

    ●「市民」「国民」は黙れというなら、「市民」も「国民」もいらない!なってやらない!!みんな労働者と言おう!!!

    ●だけど、一人ひとりじゃダメ。闘う労組の「ために」ではなく、闘う労組「とともに」、あらためて、闘う労働運動を創ろう!

1970年代からの民営化の果てに恐慌になった

○赤い線は、日本の全企業の平均利益率。黄色い線は、労働分配率。財務省「法人統計調査」

○労働分配率の数字は、人件費÷利益だが、財務省の統計が、「人件費」に役員給与、さらに2007年からは役員賞与まで!含めているので、それを差し引き、「利益」に含まれていない減価償却費を加えて、修正。

○一番上のグラフは、世界資本主義の成長を示す、「世界の一人当たり粗鋼生産高」(資本主義は産業革命以来、鉄で大きくなってきた)。1975年で鉄を「主要に生産してきた先進資本主義国の成長はストップ。2000年くらいから、途上国への進出で回復したが、リーマンショック。その後、途上国にさらに深くはいろうと必死になる中での「戦争情勢」。

10月30日(土)
たみとや:台風で臨時休業

ほうとうときのこ鍋

10月29日(金)
たみとやジャーナル第25号発行:11月7日日曜日日比谷野音に行こう!

↑「労働者のシルエット」は、New動労千葉Tシャツのデザインbyとみしょうや!

10月29日:鶏と蓮根和風ハンバーグ

クーブイリチー

10月27日(水):ラーメン・餃子定食

ページトップへ

2010年10月(5)へ2010年11月(1)へ

日誌目次へ戻る

提携店東京北部ユニオン「街」分会(オープンスペース街)のホームページは上↑をクリックしてください!

姉妹店とみしょうや、うるまユニオン、目黒ピースアクションのホームページは下↓をクリックしてください!

inserted by FC2 system