2012年5月(4)

2012年5月(3)へ2012年5月(5)へ

2012年日誌目次へ戻る

リンク(街、とみしょうや、うるまユニオン、ピースアクションなど)のページはこちら

国鉄闘争全国運動のホームページはこちら

NAZENブログはこちら

福島診療所建設委員会ホームページはこちら

5月24日(木)

八尾北医療センター明け渡し裁判、全面勝利判決もぎとる!

たみとやジャーナル第42号発行:辺野古のおばあと福島の女が出会った/6月10日国鉄闘争全国集会

八尾北医療センター明け渡し裁判、全面勝利判決もぎとる!

 「原告の請求を棄却する。訴訟費用は原告の負担とする」。5月24日、大阪地裁202大法廷で、民事12部・橋文C裁判官ははっきりした声で判決主文を読み上げた。一瞬の沈黙の後、大法廷を埋めつくす傍聴団から喜びが一気に爆発する。「勝った、勝った!」「やったー」「団結の勝利だ」と歓声が上がり、拍手がわき起こった。手を取り合い、抱き合い、涙ぐむ人も。口々に喜びの声が飛びかった。
  八尾北医療センター明け渡し弾劾裁判闘争は、1年半の闘いを通して、裁判所をしてついに原告・八尾市の八尾北明け渡し請求を棄却させ、八尾北労組・西郡支部、八尾北命と健康を守る会、すべての労働者の全面勝訴を勝ちとった。(前進速報)

 

たみとやジャーナル第42号発行:辺野古のおばあと福島の女が出会った/6月10日国鉄闘争全国集会

5月22日(火)

北九州・日明積出基地・瓦礫阻止行動

5.26もうひとつの「住民説明会」@おおい町with福島の女たち

関西テレビ特集:若者を追い込む過労死(ワタミ、富士通)、命を削って走るトラック

北九州・日明積出基地・瓦礫阻止行動

北九州 瓦礫処理搬入 逮捕者の一部始終

 

 

 

5.26もうひとつの「住民説明会」@おおい町with福島の女たち

もうひとつの「住民説明会」
〜一緒に考えたい。話したい。おおい町のこれから〜 

■日時:5月26日(土) 13時〜16時  ■入場無料?
■場所:あみーシャン大飯 ふれあいホール
〒919-2111 福井県大飯郡 おおい町本郷82-14/TEL 0770−77−3410

<福島のおはなし>
震災と原子力発電所の事故を経験した福島の女性たち。事故が起きる前と起きた後、生活はどう変わったのか。今も続く問題など、体験をもとに話して頂きます。
不安に感じていること、悩んでいることを話し合い、一緒におおい町のこれからを考えませんか?
☆木田 節子 さん…3.11以前は福島原発立地自治体である富岡町在住。現在は水戸市へ避難中。
☆陶山三枝子さん…福島県福島市在住。野菜カフェ「はもる」の店長。 
☆黒田 節子 さん…福島県郡山市在住。長年、保育士として子どもたちと接してきた。
☆椎名千恵子さん…宮城県で13年間自給自足生活のかたわら民宿を経営。現在福島市在住。

<経済や雇用のこと、一緒に考えませんか?>
原子力発電所がなくなったら、経済や雇用はどうなるの?
こんな疑問や不安、ありませんか?経済の専門家、原子力の専門家が、みなさんの疑問に寄り添い、一緒におおい町の経済や雇用の問題、そしてこれからのビジョンを考えます。ぜひ、何でも質問して下さい。
☆朴勝俊(関西学院大学)…経済の専門家。脱原発を決めたドイツやの事情に詳しく、原子力発電所がある自治体の経済や雇用をどうしていったら良いのか、一緒に考えます。
☆小林圭二(元京大原子炉実験所)…原子力技術の専門家。原子力発電所や放射能に関する疑問や不安、何でも聞いて下さい。

関西テレビ特集:

若者を追い込む過労死(ワタミ、富士通)

 

 

命を削って走るトラック

 

 

5月20日(日)

りんたろう亭:プチ労その27「マルクス賃労働と資本」第5回ー資本って何か(前半)+沖縄闘争ムービー視聴

Occupy Tokyo Action#1 @新宿

りんたろう亭:プチ労その27「マルクス賃労働と資本」第5回ー資本って何か(前半)

参加者16人(初登場1、久々登場2 中高年:青年=6:10 地域:地域外=7:9)

メニュー:チキンカリー 人参ザブジ 三里塚さといものヨーグルト煮 大根サラダ 三里塚エシャロット塩漬け らっきょう

内容:

1.なぜ「賃労働と資本」か。「賃金」を終わって

〇3.11原発いらない県民大集会@郡山市でデモに入ってきた「それしか仕事がないから除染のバイトをしている」青年ともっとどうつながるのか?

〇原発を止めるために立ち上がる人は増えてきた。「段々止めれば」が「今すぐ」「再稼働なんてとんでもない」になってきた。
でも、「仕事がなくなると困るから」黙っている人は多い。「原発はよくないけど、それぞれの仕事の話は別だ」という人はもっと多い。

○今、「みんなが食べて、生きていくために出来た仕組み」それが「人の命と働きが大切にされない仕組み」として、動き続けている。
みんなで「仕事の話」をしないとならないんじゃないか。
社会の価値を創っているのは労働者みんなの働きじゃないのか? 180年前にもそう言ったマルクスから、まず、「賃金とは何か」を見てみた。

2.「賃金」のみっつのポイント

@賃金は労働の報酬ではなく、労働力という商品の価格

A価値法則:商品の価格はその生産費で決まる。そして、商品を生産するのに共通しているのは労働者がある社会的に平均的な労働時間を費やしているということ。原材料・機械は過去に労働時間が費やされたもの。今、その原材料・機械を用いて、さらに労働時間を費やして商品が生産される。だから、商品の価格は生産費、つまりその商品に費やされた労働時間によって決まる。

B「価値どおり」:資本家は労働者の労働が創りだした価値である商品をその「価値どおり」売ってもうけを得る。階級全体としては、賃金も労働者の必需品の「価値どおり」に決まる。

3.資本ってなにか 

○賃金を支払う資本ってなにか。価値どおりに取引をしてなぜ資本はどこから搾取するのか

○一般の経済学者は「資本は新たな生産に役立つモノの塊り」というがそうか?

4.そも「生産」とは? 序局:椎名レポートから

○マルクスは言う「生産のさいに、人間は、自然にはたらきかけるばかりでなく、また互いにはたらきかけあう。彼らは、一定の仕方で共同して活動し、その活動を交換することによってのみ、生産するのである。生産するために、彼らは互いに社会的連関や関係の内部でのみ、自然に対する人間の働きかけが行われ、生産が行われるのである。」

○椎名さんは言う(序局2号:”3.11を経た私自身へのレポートー3.11以前、里山で、大地に立って生きていた”から)「いのちまるごと明日に運ぶ。それは経済の最小単位。その上で、関係性を組み立てる。大空を大地を縦横に、横に、他の生き物も並べながら、人間としての命をどう絡ませていくのか、人間としてのいのちの関係性としての経済学、総合学のようなものはないものか。。。」

○椎名さんは、社会の価値を生産する労働者のいのちと働きを里山で考え、その関係性を、今、あらたに創ろうとしている。

○一方で、今、資本は、歴史的な人と人との関係性のなかで資本となっている。労働能力のほかになにも持たない階級が存在していることが、資本の必要な前提である、この歴史的な社会で。

5.資本の本質

○それでは、どうやってモノの塊りが資本のなるのか。生きた労働が「死んだ労働」を搾取して増えることによって資本となる。

6.搾取の仕組みの論点:我々は何をどういう風に奪われているのか(次回)

・“価値どおりに売買する正当な取引”による搾取(価値法則)
・”価値”を生まない労働があるのか?
・搾取が、眠っている間も、社会中にも、広がり、“価値どおり”でもなくなるーOccupyの政治経済学

7.行動提起⇒6.10国鉄闘争全国運動全国集会へ!

沖縄闘争ムービー視聴

 

 

 

Occupy Tokyo Action#1 @新宿

ページトップへ

2012年5月(3)へ2012年5月(5)へ

2012年日誌目次へ戻る

2012年 日誌

提携店東京北部ユニオン「街」分会(オープンスペース街)のホームページは上↑をクリックしてください!

姉妹店とみしょうや、うるまユニオン、目黒ピースアクションのホームページは下↓をクリックしてください!

inserted by FC2 system