2011年10月(1)

2011年9月(7)へ2011年10月(2)へ

日誌目次へ戻る

リンク(街、とみしょうや、うるまユニオン、ピースアクションなど)のページはこちら

10月6日(木)

10.6法大包囲デモ(動画)

RIGHT HERE ALL OVER by Occupy Wall Street(動画)

再見:関生139日スト/自動車パレード(動画)

10.6法大包囲デモ(動画)

法大弾圧を許さない法大生の会から転載

 

RIGHT HERE ALL OVER by Occupy Wall Street(動画)

Occupy Wall Streetから転載

Right Here All Over (Occupy Wall St.) from Alex Mallis on Vimeo.

 

再見:関生139日スト/自動車パレード(動画)

連帯ユニオン関西生コン支部から転載

 

 

10月5日:秋刀魚と豚汁

10月6日:三里塚つるむらさきとベーコンのパスタ

三里塚じゃがいもとチキンのチーズ焼き

10月3日(月)

京葉構内業務外注化―「10・1実施」を阻止!

偽装請負撤廃!外注化―非正規化阻止へ9・29〜30ストを貫徹!

2011年3月:公共支出の大幅削減にロンドンで50万人が抗議デモ(デモクラシーナウ)?アンカット運動だけだろうか?

 

 

 

 

日刊動労千葉7203号から抜粋

外注化を阻止する力はここにある!共に闘おう!

ストに突入した京葉支部の横尾君からは、職場で働く平成採の仲間たちに対して「外注化を阻止する力はここにある。一緒に闘おう。待ってるぞ!」と力強い訴えが行われた。
  幕張支部山田支部長からは闘えば絶対に外注化を止められるとの確信にあふれた発言が行われた。
  動労千葉家族会の山田佐知子会長も急挙駆けつけ、闘う組合員への激励のあいさつを行った。
  動労千葉を支援する会や学生からのあいさつを受けた後、怒りのシュプレヒコールを叩きつけた。
  そして、15時に再度DC会館に結集して集会を開催し、外注化阻止に向けた万全に意思統一を行った。
  「10月1日実施」を阻止した力で、京葉構内業務の外注化を絶対に阻止しよう!組織拡大に総決起しよう!

動労千葉青年部の再建をかちとる!
北嶋琢磨青年部長体制を確立!

 動労千葉青年部再建準備委員会は、外注化第1波闘争が闘われた9月30日、DC会館において、青年部再建委員会を開催し、正式に青年部の再建をかちとった。そして、京葉車両センターでの抗議行動を終えてDC会館に再結集した全組合員に青年部再建の報告を行った。外注化阻止決戦の真っ只中で青年部が再建されたことは決定的だ。組織拡大ー平成採の獲得へ青年部とともに闘おう!

 

2011年3月:公共支出の大幅削減にロンドンで50万人が抗議デモ(デモクラシーナウ)

アンカット運動だけだろうか?

3月26日ロンドンで50万人を超えるデモ行進が行われ、戦後最大となる公共支出の削減に抗議しました。英国では昨年5月に13年ぶりの政権交代で保守党と自由民主党の連立政権が成立しました。新政権がまっ先に掲げた重要課題は、GNP比で1割以上に達した財政赤字への取り組みでした。そのために政府が打ち出した大胆な緊縮政策は、医療も教育も社会福祉もあらゆる公共サービスを縮小し、30万に及ぶ公共部門の雇用をカットするというものでした。デモの引き金となったのは、このような計画を進める一方で、法人税の減税試算が示されたことでした。問題は緊縮財政だけではなく、負担の不公平と極端な富の集中です。中流階級から下の人々には社会福祉の削減と増税が重くのしかかりますが、企業や投資家は税負担を軽減されるのです。大金持ちは税金を払っておらず、金融危機を引き起こして財政危機の原因を作った人々がますます富を溜め込む仕組みになっています。

ここで注目される動きが、アンカット運動です。巨額の収益を上げながら税金逃れをしている企業を名指しで糾弾します。例えばボーダフォンは、ドイツの移動通信企業マンネスマンを買収したときに支払うべきだったとして英国政府から60億ポンドの追徴課税を受けていましたが、大企業を優遇する保守党が政権についたとたんに追徴取り消しになりました。これによって失われた税収が、結局は公共サービス削減のかたちで庶民に降りかかってきます。そこでボーダフォンの本店で座り込みをして税金の支払いを要求する人々が現れると、この運動は人々の大きな共感を呼び、またたくまに英国各地に広がり56都市でボーダフォンの店が占拠されました。アンカット運動は米国にも飛び火し、ベライゾンやバンク・オブ・アメリカなどに抗議行動が行われています。

10月3日現在、米国では2週間前に始まった「ウォール街の占拠」デモが急速に拡大しています。ここにいたるまでの前段階として、半年前にロンドンで起きた大規模デモを振り返ってみましょう。(デモクラシーナウ)

Welcome Bさん

10月2日(日)

Occupy Wall Street(デモクラシーナウほか動画)

「反原発運動 声を一つに」高校生の投書

ニューヨーク市マンハッタンの金融地区の公園で「ウォール街を占拠しよう」抗議運動の数百人がキャンプを続けています。今週、ニューヨーク市の最大労組の1つ交通労働者組合が支持を表明したことで野営地は盛り上がっています。今回のリポートでは、デモクラシー・ナウ!のプロデューサーのマイク・バークが、抗議者が占拠している私営の公園の中をめぐり、参加者から話を聞いています。先週24日の土曜日にNY市警のアンソニー・ボローニャ警視から催涙スプレーをあびせられた女性の話もあります。ハニー・マスードが取材に協力してくれました。

 

 

 

 

 

ロイター動画

 

「アラブの春」NY版ウォールストリートを若者が占拠:OurPlanetTV

今、米ニューヨークでは、若者らによる大きな抗議運動が広がっている。抗議活動の名前は「Occupy Wall Street(ウォール街を占拠せよ)」。反政府デモが広がった中東の「アラブの春」にならい9月17日に呼びかけられたもので、数百人が公園を占拠し、失業問題の解決などを求めている。
 
映像作家タハラレイコさんの報告によると、この抗議活動は、オバマ大統領が富裕層への課税を押し進める一方で高齢者や貧困層への医療保険、教育などの大幅予算カットを提案したことに対し、若者の不満が爆発したもの。警察がウォール街を封鎖したものの、今も公園でキャンプアウト(座り込みと占拠)が続いており、毎日、数百人が参加している。
 
スローガンは「ウォール街は僕らの通り」「アメリカはコーポレーションじゃない」「国外の戦争をやめて、国内の階級間の戦いを」「オバマ、約束果たせ、このままじゃ負けるぞ」など。高学歴失業者問題が表面化する中、アラブの春と連動して、ニューヨークにも革命をとネットで呼びかけているという。
 
3000平方メートルほどの広さのズコティ公園(通称リバティープラザ)には、メディアステーション(メディアセンター)、キャンプステーション(宿泊場所)、フードステーション(食事の場所)、プラカード置き場/見せ場、インフォメーションブースなどが設置されており、ヨガをしたり、思い思いに過ごしているという。
毎晩7時から全体ミーティングが開かれており、数々のコミュニティからの報告が行われている。
  
ユニークなのは、9月下旬に、"メガホンを使った”という理由でスピーカーの一人が逮捕されたため、メガホンの代わりに、スピーカーの言った一語一句を、参加者がみんなで復唱することで、遠くの人に伝える”やまびこ”方式が行われていることだ。よく聞こえなかったり、”やまびこ”の声が小さかったりすると、”マイクチェック”と何人もが叫び、その後また声が大きくなる。
  
「Occupy Wall Street」は、上下のない、ゆるい連帯を目指しており、リーダーはいない。敢えて統制をとることをしないため、全体ミーティングの最中にも、公園の別の場所では、即興ジャズ演奏が行われ、それに合わせて踊る人々もいる。また、暴力は絶対に使わない平和的な運動を掲げており、催涙ガスをかけられても絶対に非暴力を貫こうと呼びかけている。
 
しかし10月1日(現地時間)には、ブルックリンブリッジを渡るのデモ行進中、400人が逮捕された。ニューヨークタイムズによると、警察が行進している人を車道に誘導し、車道に出た参加者をオレンジネットで囲って次々に逮捕したという。
 
一連の活動に対し、映画監督のマイケル・ムーア氏や女優スーザン・サランドンさんも賛同を示しているほか、教員らでつくる労働組合なども支持を表明している。
  
なお、「Occupy Wall Street」では、メディアセンターを設置しており、ライブ中継をはじめ、様々な映像、文章を随時発信している。


Occupy Wall Street(ウォール街を占拠せよ)
https://occupywallst.org/

「反原発運動 声を一つに」高校生の投書

ページトップへ

2011年9月(7)へ2011年10月(2)へ

日誌目次へ戻る

2010年 日誌

提携店東京北部ユニオン「街」分会(オープンスペース街)のホームページは上↑をクリックしてください!

姉妹店とみしょうや、うるまユニオン、目黒ピースアクションのホームページは下↓をクリックしてください!

inserted by FC2 system